2008年09月27日

Brother Fax複合機 MyMio MFC-460CN 11,980円

Brother(ブラザー工業)のFax複合機、MyMio MFC-460CNが値下げされて11,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は13,980円(conecoで検証)。

プリンタ/スキャナ/カラーコピーといった通常の複合機の機能の他に、ファクス/PCファクス機能を備えたA4対応のインクジェット複合機。又有線LANの他にIEEE802.11b/g無線 LANにも対応しており、ネットワークを通してプリンタ、PCファックス(PCで作った文書をそのままFaxしたり、PCでFaxを受けたりする機能)、スキャナ、メモリカードへのアクセス機能を複数のPCで共有することが出来ます。

ADF(自動原稿送り装置)搭載なので、ファックスやコピー時に原稿を取り替える手間が省けます。又、2.5インチカラー液晶を備えているので、写真やファックスを液晶画面で確認してから必要なものだけ印刷することも出来ます。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

brother レーザー複合機マルチファンクションセンターDCP-7010 11,980円

brother(ブラザー工業)のレーザー複合機、マルチファンクションセンターDCP-7010が11,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は14,980円(conecoで検証)。

プリンタ・デジタルコピー・スキャナ機能を備えるA4版に対応したコンパクトタイプのモノクロレーザー複合機です。高さを約25.3cmに抑えたコンパクトサイズながら250枚分の給紙カセットを標準装備。

プリント解像度は2400×600dpi、プリント速度は最大毎分20枚。スキャナ機能は、最大600(主走査)×2400(副走査)dpi /最大9600(主走査)×9600(副走査)dpi、階調24ビット、読み取り速度はカラー:4.5ms/line、モノクロ:2.4ms/line。モノクロコピー速度は最高20ppm、解像度は600×300dpi。インタフェースはUSB2.0/パラレル。

トナーとドラムの分離型カートリッジを採用、トナーのみの交換時では1枚あたり約3円の低ランニングコスト(ドラムを含むトータルのランニングコストは1枚あたり約4円)。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

I-Oデータ 11g無線LANルーター&PLCアダプターセット PLC-ET/MY-G54-S 6,980円

I-O DATA(アイオーデータ機器)の11g対応無線LANルーターとPLCアダプター2台のセット、PLC-ET/MY-G54-Sが6,980円(税込)の激安価格です。更に送料無料。他店最安値は9,750円(conecoで検証)。

コンセントに挿すだけで手軽にネットワーク環境が構築できることで人気のPLC。一方、無線という特性を生かして、電波の届く限り配線に左右されず自由にネットワークに接続できる無線LAN。

無線LANルーターとPLCアダプターをセットにした本製品を使えば、双方のメリットを生かしたネットワーク環境の構築が可能。壁や配線に悩まされず、家中隅々までネットワークが広がります。

無線LANのメリットは、配線が要らないので、電波の届く範囲ならどこでもネットワークに接続できます。が、実際には壁等の遮蔽物の影響で、家中どこでも、という訳にはいきません。

一方、PLCは遮蔽物に関係なく、コンセントのあるところなら家中どこでも(電源回路が同じなら。一般の家庭は大抵大丈夫です。)ネットワークに接続できます。更に無線LANより高速で安定しています。

この製品は、無線LANルータ(アクセスポイントとしても使用可)とPLCスターターキットをセットにしているので、両者の組合わせでまさに家中どこからでもインターネットにアクセスすることが出来ます。

ちなみに、セットの無線LANルータ、WN-G54/R4の最安価格は3,980円(conecoで検証)なので、なんと実質3,000円でPLCのスターターパックを購入できることになります。いや、PLCのスターターパックPLC-ET/M-Sの最安値が9,900円(conecoで検証)なので、実質マイナス2,920円で無線LANが付いてきます・・・かな?

続きを読む
posted by ぴすお at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FAST デュアルコアAtom330搭載ベアボーン F330 22,968円

FASTのデュアルコアAtom330を搭載したオリジナルベアボーンキット、F330が22,968円(税込)の激安価格です。他店取扱い確認できず。セットとなるFAST社のMini-ITXケース、A-ITX-100P080の最安値が10,788円(conecoで検証)、 IntelのデュアルコアAtom 330を搭載したマザーボード「D945GCLF2」の最安値が10,180円(conecoで検証)ということで、合計20,968円となりちょっとビミョーなカンジですが、別々に購入するとそれぞれに送料がかかってしまうこと、それからセットになっている分安心感がある、ということでご勘弁を。

FAST Original Atom330搭載ベアボーンキット 。極小コンパクト設計のベアボーンキットで、 2.5インチHDDx1、スリム型ドライブx1 を搭載可能。 鏡面パネルを採用し小型でスタイリッシュな外観。静音性も重視しており、電源には80WのACアダプタを採用。 ケース内のエアフローの確保もされており、4cmケースファンを1基搭載しています。

続きを読む
posted by ぴすお at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SAMSUNG 1TB SATA HDD EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品(5年保証) 9,999円

SAMSUNG(サムスン)の1TB、SATA HDD、EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品が9,999円(税込)の激安価格です。他店最安値は10,500円(conecoで検証)。

334GBプラッタを3枚搭載した1TBモデルの3.5インチSATA接続HDD。回転数5400rpm、バッファサイズが32MB、平均シークタイムが8.9ms。公称消費電力はリード/ライト時が6.2W、アイドル時が5.0W。

バルク品ではなく、代理店リテールBOX製品(パッケージ製品)なので、代理店の5年保証がつきます。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

NETGEAR PLCアダプタ スターターパック HDXB101-200JPS 7,980円

NETGEAR(ネットギア)のPLCアダプタスターターパック(2台セットモデル) HDXB101-200JPSが7,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は9,969円(conecoで検証)。夜20時から翌朝8時までのナイトセール。

電力線を利用してネットワークを構築できるPLCアダプタ。無線LANの電波の届きにくい場所でも安定した通信が可能です。 2台セットなので、コンセントに繋ぐだけで直ぐに家庭内ネットワークの構築が可能です。

コンパクトな手のひらサイズ・シンプルでスタイリッシュなデザイン。

御存じない方にちょっとだけ説明させて頂くと、PLCとは、電力線を通してデータ通信を行う製品です。家庭内でネットワークを構築するのに、ネットワークケーブル利用した有線LANや、ワイヤレスで接続する無線LANが一般的ですが、有線LANはケーブルの取り回しが面倒で、場合によっては業者さんに工事してもらう必要がありますし、無線LANの場合は、ケーブルがなくてすっきりしますが、設定が難しかったり、距離や間の遮蔽物によって通信が安定しない、といった問題があります。又、無線の場合、思ったほどの速度が出なくてがっかりするかもしれません。

一方、PLCを使えば、コンセントに繋ぐだけで、電力線を通して通信を行えるので、工事も必要ありませんし、ケーブルがごちゃごちゃして見栄えが悪くなったりもしません。又、セットモデル/スターターパックなら、既に必要な設定がされているので、難しいことは何も考えずに始めることが出来ます。接続するPCや家電を増やしたいときは、子機を追加(方式が同じであれば他社品でもOK)で購入します。

続きを読む
posted by ぴすお at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DVI端子搭載 15インチワイド液晶モニタ(バルク品) 9,999円

ノーブランド15.4インチワイド液晶ディスプレイ(バルク品)が9,999円の激安価格です。しかもあと1円で送料無料。

15.4インチWXGA+(1440× 900ドット)表示対応のTFT液晶パネルを採用。色数最大32bitフルカラー、入力はDVI-D、コンポーネント端子、コンポジット端子。スピーカー内蔵。USB端子は実装されていますが、ダミーとのこと。リモコンも付属します。

完全未使用品ながら外箱等が無いためバルク品扱いでショップの1ヶ月保証のみとなります。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NEC タワー型サーバ Express5800/110Ge 10,980円 更に2台セットで19,960円

NECのタワー型サーバ、Express5800/110Ge(C/1.80G(512)-80) NP8100-1447YP2Yが10,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。そして更に2台セットなら19,960円、つまり1台当り9,980円(税込)の超激安価格です。他店最安値は、構成が異なる可能性があるので単純には比較できないものの、12,600円(conecoで検証)。表示価格は14,800円ですが、カートに入れると自動的に3,820円引のクーポンが適用されて表記の金額となります。

CPUに Celeronプロセッサー 430(1.8GHz)、メモリ512MB(ECC付きDDR2-800 SDRAM-DIMM)、HDD80GB、DVD-RAMドライブ搭載。OS無しモデル。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

I-O DATA 19型ワイド液晶ディスプレイ(USBグラフィックアダプターセット) 15,980円

I-O DATA(アイ・オー・データ) の19型ワイド液晶ディスプレイ、LCD-AD192XW(ホワイト)とUSB接続外付けグラフィックアダプター、USB-RGBのセットが15,980円(税込)の激安価格です。他店最安値は21,747円(conecoで検証)。表示の金額は16,980円ですが、カートに入れると自動的に1,000円引きのクーポンが適用になり、自動的に表記の金額になります。

今お使いのPCにUSB外付グラフィックアダプタをつけて、液晶ディスプレイを繋ぐと、簡単にマルチディスプレイ環境が構築出来ますよ、という商品です。ディスプレイが2画面になるので、画面が約2倍と広く使えるので、仕事の効率が大幅アップ!あるいは動画を見ながら仕事の効率ダウン!どちらにしてもパソコンでの作業がとても快適になります。

セットのディスプレイは、19型WXGA+(1440×900)のワイド液晶パネル(ノングレア=光沢無)を採用したLCD-AD192XW。応答速度 5ms、輝度 300cd/m2、コントラスト比 800:1。視野角は上下左右共に170度。入力インタフェースとしてDVI(HDCP対応)×1、アナログD -Sub×1の2系統を装備。

又、USB-RGBはUSB接続でマルチディスプレイ環境を実現できる外付けのUSBグラフィックアダプタ。USBポートを搭載したパソコンにケーブル1本で接続できるので、設置もラクラク。ノート型パソコンや省スペースパソコンでも簡単にマルチディスプレイ環境を構築出来ます。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BUFFALO USB接続1TB外付ハードディスク HD-CE1.0TU2 実質13,776円

BUFFALO(バッファロー)のUSB接続1TB外付ハードディスク、HD-CE1.0TU2が16,800円(税込)の18%ポイント還元で、実質13,776円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は16,790円(conecoで検証)。

パソコンにつないですぐ使える、USB接続の外付HDD。

パソコンの電源のON/OFFに連動して、ハードディスクの電源も自動的にON/OFFする「切り忘れ防止(PC連動AUTO電源)機能」で、電源の切り忘れによる、電気の無駄を防止します。又、付属ソフト「ecoマネージャ」により、一定時間データの転送がない待機時に、HDDの回転を停止し“省電力モード”に切り替え、待機時の消費電力を約75%カットします。ということで環境にもおサイフにも優しい製品です。実効転送速度が向上する「TurboUSB(ターボUSB)」機能も勿論搭載しています。

従来の製品からデザインを一新して、よりスタイリッシュになりました。

続きを読む
posted by ぴすお at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

I-O DATA 19型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD191XB2 実質16,133円

I-O DATA(アイ・オー・データ) の19型ワイド液晶ディスプレイ、LCD-AD191XB2(ブラック)が18,980円(税込)の15%ポイント還元で、実質16,133円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は19,990円(conecoで検証)。筐体がホワイトのLCD-AD191XW2も同価格です。こちらの他店最安値は18,000円(conecoで検証)。

HDCP対応DVI-D端子を搭載。19インチWXGA+(1440× 900ドット)表示対応の光沢パネルを採用。入力インタフェースとしてDVI(HDCP対応)×1、アナログD -Sub×1の2系統を装備。応答速度5ms、輝度330cd/m2、コントラスト比1000:1、視野角は上下178度、左右178度。電源・スピーカー内蔵なので、机やコンセントの周りもすっきり配線できます。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

BUFFALO USB2.0/IEEE1394外付けHDD/1TB HD-W1.0TIU2/R1 実質15,840円

BUFFALO(バッファロー)のUSB2.0/IEEE1394対応1.0TB外付HDD 、HD-W1.0U2/R1が19,800円(税込)の20%ポイント還元で、実質15,840円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は19,595円(conecoで検証)。9月24日午前9時までの期間限定特価。

2ドライブを搭載しRAID1(ミラーリング)対応。2つのドライブに同時に書き込むので、1台のドライブが故障してもデータを失うことはありません。(ミラーリングモード時は500GB分使用可能。2台のドライブを合体させて1台のドライブとして使用できるスパニングモードでは1TB使用可能)

電源内蔵でコンセント周りがすっきりします。又、エアフロー(内部の空気の流れ)を重視した筐体を採用、通気性を高めるとともに、大口径5cmの静音ファンを搭載し、耐久性・信頼性の向上と、低騒音を実現しています。

簡単で強力なバックアップソフト「Acronis True Image LE」(Windows用)を添付。パソコンを使用しながら、システムをOS・ソフト・データまるごとで強力にバックアップできます。その他にも便利なソフトウェアが添付されています。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

TOSHIBA モバイルノートPC dynabook SS RX1 SE120E/2W(XP搭載モデル) 119,800円

dynabook SS RX1 SE120E/2W(XP搭載モデル)TOSHIBA(東芝)の12.1インチ液晶モバイルノートPC、dynabook SS RX1 SE120E/2W(XP搭載モデル) が119,800円(税込)の激安価格です。さらに送料無料。他店最安値は186,660円(conecoで検証)。企業向けカスタムメイド商品。

CPU 超低電圧版Intel Core 2 DUOプロセッサー U7600 1.26GHz 、メモリ512MB、HDD80GB、12.1型ワイド液晶(WXGA)、有線LAN(1000Base-Tに対応)、無線LAN(802.11a/b/g)、指紋センサー搭載、光学ドライブ無し、重さ999g。OSはWindows(R) XP Professional。大容量バッテリ(バッテリパック5,800)搭載でバッテリー駆動時間はなんと11.5時間。この構成には標準バッテリ(バッテリパック2900)は付属しません。

続きを読む
posted by ぴすお at 21:51| Comment(1) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

三菱  22型ワイド液晶ディスプレイ Diamondcrysta WIDE RDT222WM 27,800円

三菱電機の22型ワイド液晶ディスプレイ、Diamondcrysta WIDE RDT222WMが27,800円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は29,610円(conecoで検証)。表示価格は29,610円ですが、カートに入れると自動的に1,810円引きのクーポンが適用されて表記の金額になります。クーポンの有効期限は22日の10時までとのことなので、それ以降は価格が変わる可能性があります。

付箋紙の張りやすいフロントベゼルや、くぼみ付きのベーススタンドなど使い勝手を重視した機能的な新デザインを採用したモデル。画質調整機能として、表示画像や利用者の年齢など応じて輝度を自動制御する「IV(Intelligent Visual)モード」を搭載したほか、表示コンテンツに合わせて5種類の画質を選択できる「DV(Dynamic Visual)モード」も利用可能。

表示解像度は1680×1050ドット(WSXGA+)に対応。応答速度5ms、輝度は300cd/m2、コントラスト比は1000:1 (CRO動作時には最大2000:1)。インタフェースはHDCP対応のDVI-D端DVI-D、アナログD-Sub×1のほか、AV機器用のHDMI×1 (PC入力には非対応)を装備。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Transcend 2GB microSD (上海問屋 "限定" コラボモデル) 499円

Transcend(トランセンド)の2GB、マイクロSD(上海問屋コラボレーションモデル)、TSDN2GTFが499円(税込)の激安価格です。同等品と思われる商品の最安値は730円(conecoで検証)。

高品質なことで定評のあるTranscendと、メモリが安いことで人気の上海問屋とのコラボレーションモデル。値段は安いですが、日本国内の電器店や量販店で販売されているトランセンド社のメモリと全くおなじものだそうです。更に永久保証なので安心です。

続きを読む
posted by ぴすお at 02:06| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ASUS Atom搭載ミニノートPC Eee PC 901-X ポイント増量で実質44,936円

ASUS(アスース)のミニノートPC、Eee PC 901-Xが54,800円(税込)の18%ポイント還元で実質44,936円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は写真のパールホワイトが52,800円(conecoで検証)、ファインエボニーも52,800円(同じくconecoで検証)。

7月に発売となったモデル。CPUがAtom N270(1.6GHz)、液晶パネル8.9インチ(1,024×600ドット)。標準メモリ1GB、HDDの代わりとなるSSDが12Gバイト(OS用4Gバイト+8Gバイト)。無線LANがIEEE802.11b/gの他n(ドラフト)に対応、又Bluetooth、130万画素Webカメラ搭載。そしてCPUの省電力化とバッテリー容量の大容量化、「Super Hybrid Engine」という独自の省電力技術の搭載により、なんと約8.3時間のバッテリー駆動時間を実現。OSはMicrosoftWindowsXP Home Edition。重量は1.1kg。

続きを読む
posted by ぴすお at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

I-O DATA 19型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD191XW2 17,800円

I-O DATA(アイ・オー・データ) の19型ワイド液晶ディスプレイ、LCD-AD191XW2(ホワイト)が 17,800円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は19,800円(conecoで検証)。表示価格は18,000円ですが、カートに入れると自動的に200円引きのクーポンが適用されて表記の金額になります。

HDCP対応DVI-D端子を搭載。コントラスト1000:1のハイスペック光沢パネルを採用、

19インチWXGA+(1440×900ドット)表示対応の光沢パネルを採用。入力インタフェースとしてDVI(HDCP対応)×1、アナログD -Sub×1の2系統を装備。応答速度5ms、輝度330cd/m2、コントラスト比1000:1、視野角は上下178度、左右178度。電源・スピーカー内蔵なので、机やコンセントの周りもすっきり配線できます。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:22| Comment(0) | TrackBack(1) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

SAMSUNG 24型ワイド液晶ディスプレイ SyncMaster245B Plus  32,499円

SAMSUNG(サムスン)の24インチワイド液晶ディスプレイ、SyncMaster245B Plusが32,499円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は34,913円(conecoで検証)。

A4書類の並列表示が可能な1920×1200ドットWUXGA対応の16:10ワイドスクリーンを搭載。ダイナミックコントラスト時のコントラスト比を8000:1(通常は800:1)まで向上させることで、メリハリのある画像を表現。高輝度400cd/m2、応答速度5ms、視野角上下左右160度。インタフェースはHDCP対応のDVI-DとアナログRGBを各1系統ずつ搭載。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

ASUS ウルトラモバイルPC Eee PC 4G-XU(ブラッシュピンク) 29,800円

ASUS(アスース)のウルトラモバイルPC、「Eee PC 4G-XU」がブラッシュピンク限定ながら29,800円(税込)の激安価格です。他店最安値は36,800円(conecoで検証)。

最近各社から発売されて賑やかなUMPC(ウルトラモバイルPC)やミニノートPCといったジャンルを切り開いたEeePC初代機、「Eee PC 4G-X」のカラーバリエーションモデル。

800×480ドット表示対応の7インチワイド液晶ディスプレイ、HDDの代わりに4Gバイト SSDを搭載。メモリは512Mバイトを内蔵、そのほかIEEE802.11g/b対応の無線LAN、30万画素Webカメラを内蔵。CPUはインテルモバイルCPUということで詳細は不明。大きさはA5版サイズ、重量は910g。バッテリー連続稼働時間は3時間。OSはASUSが独自に容量の削減を行ったWindows XP Home搭載。SSDの空容量は約2GBとのこと。更にWindows Updateバックアップファイルやユーザーの一時ファイルの削除を自動的に行うソフト「AutoRun OSCleaner」がインストール済。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

BUFFALO USB接続外付スーパーマルチドライブ DVSM-XE1218U2/B 実質4,033円

BUFFALO(バッファロー)のUSB接続外付スーパーマルチドライブ、DVSM-XE1218U2/Bが4,980円(税込)の19%ポイント還元で、実質4,033円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は4,725円(conecoで検証)。

2層DVDメディアのほか、1層DVD±RやDVD-RAMも快適に書込めるスーパーマルチドライブ。添付ソフトを絞り込むことによって、お求めやすい価格を実現。再セットアップに便利な、CD&DVDからの起動に対応。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LG電子 24型ワイド液晶ディスプレイ W2452V-TF 実質34,626円

LG電子の24型ワイド液晶ディスプレイが39,800円(税込)の13%ポイント還元で、実質34,626円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は42,000円(conecoで検証)。

ドイツ・ハノーバー工業デザイン協会主催のデザイン賞「08 iF Design Award」を受賞したデザイン筐体を採用。1920×1200ドット(WUXGA)フルHD表示対応の24型ワイド液晶搭載、応答速度5ms、輝度400cd/m2、オーバードライブ回路「FLATRON F-engine」を搭載、コントラスト比は最大10000:1、NTSC比102%の広色域表示に対応。インタフェースはDVI(HDCP対応)、アナログD-Sub、HDMIの3系統を装備。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

Princeton 22型ワイド液晶ディスプレイ HTBSF-22W 21,980円

Princeton(プリンストンテクノロジー)の22型ワイド液晶ディスプレイ、HTBSF-22Wが21,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は27,980円(conecoで検証)。

21.6型WSXGA+(1680×1050)のワイド液晶パネルを採用。、輝度:300cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度 5ms、視野角度上下160°、左右160。アナログ入力端子(D-Sub15)に加え、ノイズの影響を受けにくいデジタル入力端子(DVI-D) も装備(ケーブル標準添付)。

また、Blu-ray Discなどのハイビジョン映像を楽しめるHDCP対応DVI-D端子を搭載。これからのデジタルコンテンツの再生環境を考えると、著作権保護技術であるHDCPに対応したDVI-D端子搭載というのは必須だと思います。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Transcend 2GB microSD (上海問屋 "限定" コラボモデル) 送料込619円

Transcend(トランセンド)の2GB、マイクロSD(上海問屋コラボレーションモデル)、TSDN2GTFが619円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。同等品と思われる商品の最安値は740円(conecoで検証)。

高品質なことで定評のあるTranscendのmicroSDが、メモリが安いことで人気の上海問屋とのコラボレーションでこんなに安く手に入れることが出来るようになりました。特にこういった小物は送料無料が嬉しいですね。

これだけ安いと、その分品質が低いものなのではないかと勘ぐってしまいますが、日本国内の電器店や量販店で販売されているトランセンド社のメモリと全くおなじものだそうです。更に永久保証なので安心です。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

Panasonic 超軽量モバイルノートPC Let's NOTE R7 CF-R7BC5AJS 126,980円

Lets NOTE R7 CF-R7BC5AJSPanasonic(パナソニック)の930g超軽量モバイルノートPC、Let's NOTE R7 CF-R7BC5AJSが126,980円(税込)の激安価格です。他店最安値は167,760円(conecoで検証)。但し終息品につき参考記録ということでお願いします。

B5サイズで重さ約930g。10.4型TFTカラー液晶XGA(1024×768ドット)、CPUはインテルCore2 Duoプロセッサー超低電圧版 U7500 (1.06GHz)。メモリ1GB、HDD80GB(Serial ATA対応)。

OSはWindows Vista Business 正規版 (XPダウングレード権含む)。そしてバッテリー駆動時間は約7.5時間。光学ドライブ、無線LAN無しのモデルです。

続きを読む
posted by ぴすお at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

【初期型?】SK-NET USB接続地上デジタルテレビチューナーユニット MonsterTV HDUS(SK-MTVHDUS) 17,480円

SK-NET(エスケイネット)のUSB接続地上デジタルチューナーユニット、MonsterTV HDUS(SK-MTVHDUS)が17,480円(税込)で即納可能です。他店最安値は10,500円(conecoで検証)と、他店の方がずっと安いですが、こちらは「初期型」で、他店で安いのは型番がSK-MTVHDUSFの「後期型」です。

USB接続により、パソコンで地上デジタル放送を受信したり、録画したり出来ます。手のひらサイズ、そしてUSBバスパワーで動作するので、ノートPCと一緒に持ち歩くことが出来ます。

多くの方が血眼になって探している話題のアイテム。この製品がこんなに話題なのは、どうもある不具合によるそうで・・・。あまりに話題になったので、販売中止になってしまい、手に入らなくなってしまいました。そして不具合を修正して販売を開始したのが型番がSK-MTVHDUSFの「後期型」です。

何故不具合のある「初期型」を皆が探し求めているのかは謎ですが、参考ページを見て頂けばその謎が解けるかも。

続きを読む
posted by ぴすお at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

GREEN HOUSE 19型ワイド液晶ディスプレイ GH-TIF193SDB 17,980円  

GREEN HOUSE(グリーンハウス)の19型ワイド液晶ディスプレイ、GH-TIF193SDB(ブラック)が17,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値18,980円(conecoで検証)。表示価格は19,160円ですが、カートに入れると自動的に1,180円引のクーポンが適用されて表記の金額となります。「今だけ」特価。

19インチWXGA+(1440×900ドット)表示対応のワイド液晶パネル採用。入力インタフェースとしてDVI(HDCP対応)×1、アナログD -Sub×1の2系統を装備。応答速度5ms、輝度400cd/m2、コントラスト比1000:1、視野角は上下160度/左右170度。電源・スピーカー内蔵なので、机やコンセントの周りもすっきり配線できます。

また、Blu-ray Discなどのハイビジョン映像を楽しめるHDCP対応DVI-D端子を搭載。これからのデジタルコンテンツの再生環境を考えると、著作権保護技術であるHDCPに対応したDVI-D端子搭載というのは安いからといって妥協出来ないポイントだと思います。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SAMSUNG 1TB SATA HDD EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品(5年保証) 9,990円

SAMSUNG(サムスン)の1TB、SATA HDD、EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品が9,990円(税込)の激安価格です。他店最安値は11,470円(conecoで検証)。

334GBプラッタを3枚搭載した1TBモデルの3.5インチSATA接続HDD。回転数5400rpm、バッファサイズが32MB、平均シークタイムが8.9ms。公称消費電力はリード/ライト時が6.2W、アイドル時が5.0W。

今回はいつものバルク品ではなく、BOX製品(パッケージ製品)なので、発売元のCFD販売の保証がなんと5年つきます。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

アイ・オー・データ 22型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD222XB 実質 24,990円

I-O DATA(アイ・オー・データ)の22型ワイド液晶ディスプレイ、LCD-AD222XBが24,990円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は¥25,980円(conecoで検証)。表示価格は26,980円ですが、カートに入れると自動的に1,990円引のクーポンが適用されて表記の金額となります。

22型WSXGA+(1680×1050)の光沢ワイド液晶パネルを採用。、輝度:300cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度5ms。上下170°、左右178°のワイド視野。アナログ入力端子(D-Sub15)に加え、ノイズの影響を受けにくいデジタル入力端子(DVI-D)も装備(ケーブル標準添付)。

また、Blu-ray Discなどのハイビジョン映像を楽しめるHDCP対応DVI-D端子を搭載。これからのデジタルコンテンツの再生環境を考えると、著作権保護技術であるHDCPに対応したDVI-D端子搭載というのは必須だと思います。

続きを読む
posted by ぴすお at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PLANEX 300Mbps Draft2.0 11n対応 高速無線LANルータ&USBアダプタセット MZK-W04N-PKU 6,980円

PLANEX(プラネックスコミュニケーションズ)のDraft2.0 IEEE802.11n準拠、高速無線LANルータとUSBアダプタのセットモデル、MZK-W04N-PKUが6,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は7,940円(conecoで検証)。

高速無線LAN規格のIEEE802.11n Draft 2.0対応の無線LANルータ「MZK-W04N-X」と、IEEE802.11n Draft 2.0対応のUSB無線LANアダプタ「GW-US300Mini2」のセットなので、初めての方でも簡単に高速無線LANを導入することが出来ます。勿論、現在最も普及している無線LAN規格であるIEEE802.11b/gにも対応しているので、現在利用中の無線LAN製品も買い換えることなく利用できます。

電波法の改正により、Draft11nのスループットが144Mbpsから300Mbpsになりましたが、この商品はその300Mbpsの方です。なんと11gに比べて6倍のスピードです(理論値)。

無線LAN設定は、世界標準の「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」を搭載し、本体のボタンを押してパソコン側の簡単なユーティリティの操作だけで終了。はじめて無線LANを使うユーザでも、迷わずに接続設定をおこなうことが出来る様になりました。

又、使用環境に応じてスイッチ一つで無線LANルータとアクセスポイントを切り替えることが出来るので、現状の構成にあわせて使い分けることが出来ます。つまり、今別のルータを使ってい、面倒だからそのまま使いたいなぁ・・という方は、この機器をアクセスポイントのモードにして、無線LANだけ受けもたせることが出来ます。

続きを読む
posted by ぴすお at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

DELL Atom搭載ミニノートPC Inspiron Mini9 実質52,181円

DELL(デル)のAtom搭載ミニノートPC、Inspiron Mini9が57,979円(税込)の10%ポイント還元で実質52,181円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は57,980円(conecoで検証)。又直販サイトでもほぼ同じ金額ですが、ポイント分だけこちらがお得です。9月中旬発売の予約販売。

CPUはAtom N270(1.6GHz)、液晶パネル8.9インチWSVGA(1,024×600ドット)。標準メモリ1GB、HDDの代わりとなるSSDが8Gバイト。IEEE802.11b/g無線LAN対応。Memory Stick/SDカード/SDHCカード/マルチメディアカードが読める5in1カードリーダー搭載。バッテリー駆動時間は約3時間40分。OSはMicrosoftWindowsXP Home Edition。重量は1.035kg。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ASUS Atom搭載ミニノートPC Eee PC 901-X 実質46,580円

ASUS(アスース)のミニノートPC、Eee PC 901-Xが54,800円(税込)の15%ポイント還元で実質46,580円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は写真のパールホワイトが52,700円(conecoで検証)、ファインエボニーが51,765円(同じくconecoで検証)。

7月に発売となったモデル。CPUがAtom N270(1.6GHz)、液晶パネル8.9インチ(1,024×600ドット)。標準メモリ1GB、HDDの代わりとなるSSDが12Gバイト(OS用4Gバイト+8Gバイト)。無線LANがIEEE802.11b/gの他n(ドラフト)に対応、又Bluetooth、130万画素Webカメラ搭載。そしてCPUの省電力化とバッテリー容量の大容量化、「Super Hybrid Engine」という独自の省電力技術の搭載により、なんと約8.3時間のバッテリー駆動時間を実現。OSはMicrosoftWindowsXP Home Edition。重量は1.1kg。

続きを読む
posted by ぴすお at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

Brother Fax複合機 MyMio MFC-460CN 13,980円

Brother(ブラザー工業)のFax複合機、MyMio MFC-460CNが13,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は14,780円(conecoで検証)。

プリンタ/スキャナ/カラーコピーといった通常の複合機の機能の他に、ファクス/PCファクス機能を備えたA4対応のインクジェット複合機。又有線LANの他にIEEE802.11b/g無線 LANにも対応しており、ネットワークを通してプリンタ、PCファックス(PCで作った文書をそのままFaxしたり、PCでFaxを受けたりする機能)、スキャナ、メモリカードへのアクセス機能を複数のPCで共有することが出来ます。

ADF(自動原稿送り装置)搭載なので、ファックスやコピー時に原稿を取り替える手間が省けます。又、2.5インチカラー液晶を備えているので、写真やファックスを液晶画面で確認してから必要なものだけ印刷することも出来ます。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BUFFALO USB接続1TB外付ハードディスク HD-CE1.0TU2 実質16,830円

BUFFALO(バッファロー)のUSB接続1TB外付ハードディスク、HD-CE1.0TU2が19,800円(税込)の15%ポイント還元で、実質16,830円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は17,800円(conecoで検証)。

パソコンにつないですぐ使える、USB接続の外付HDD。

パソコンの電源のON/OFFに連動して、ハードディスクの電源も自動的にON/OFFする「切り忘れ防止(PC連動AUTO電源)機能」で、電源の切り忘れによる、電気の無駄を防止します。又、付属ソフト「ecoマネージャ」により、一定時間データの転送がない待機時に、HDDの回転を停止し“省電力モード”に切り替え、待機時の消費電力を約75%カットします。ということで環境にもおサイフにも優しい製品です。実効転送速度が向上する「TurboUSB(ターボUSB)」機能も勿論搭載しています。

従来の製品からデザインを一新して、よりスタイリッシュになりました。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

I-O DATA USB接続1TB 外付ハードディスク HDCN-U1.0L 17,200円

I-O DATA(アイオーデータ)のUSB接続1TB外付ハードディスク、HDCN-U1.0Lが17,200円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は17,700円(conecoで検証)なので、送料無料分と合わせてカナリお得です。表示価格は18,400円ですが、カートに入れると自動的に1,200円の割引クーポンが適用されて表記の金額になります。

どんなシーンにもマッチする洗練されたシンプルなデザイン、電源回路内蔵ながら3.5インチドライブ搭載の外付型ハードディスクとして業界最小クラスのコンパクトボディを実現。

パソコンのUSBポートにつなぐだけですぐに使えるので、初めての増設ハードディスクにもピッタリです。

使用中も静かな「ファンレス構造」を実現した高放熱設計、USBの転送効率が大幅にアップする「マッハUSB」搭載。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

Gigabyte Atom搭載 WXGA表示コンバーチブルミニノートPC M912 79,800円

Gigabyte(ギガバイト)のAtom搭載コンバーチブルミニノートPC、M912がTSUKUMOネットショップにて79,800円(税・送料込)で予約開始になりました。他店取扱いは今のところありません。9月中旬入荷予定。

CPUにインテルの小型機器向け「Atom(Atom N270 1.6GHz)」を搭載。チップセットはモバイル インテル 945GSE Express チップセット。8.9インチ WXGA (1280 x 768)タッチスクリーンディスプレイ、そしてディスプレイ部が180度回転して画面を外側に閉じられるコンバーチブルノートタイプ。メモリは1GB、HDDは2.5インチSATAの160GB。メディアカードスロット (SD/SDIO/MMC)×1、ExpressCard/34 カードスロット×1、802.11b/g 無線LAN (mini card接続)、luetooth 2.0、130万画素Webカメラを搭載。

重量は1.3kg、バッテリー駆動時間は約3.5時間。4セルバッテリーを採用したことで重量を犠牲にして駆動時間を若干延ばしています。OSはWindows XP Home Edition。

毎日話題に事欠かない程大人気のAtom搭載UMPC(ウルトラモバイルPC、ミニノートPC、ネットブック)ですが、この機種はカナリ前から話題で出る出ると言われながら中々出ませんでした。
数々のライバル達よりちょっとお値段が高いのですが、価格差以上の差別化に成功しています。それは、
・ディスプレイ部が180度回転して画面を外側に閉じられるコンバーチブルノート 。
・タッチパネル。
・WXGA(1280 x 768)の高精細表示が可能。
・9.5mm厚2.5インチ160GBのHDDを搭載した大容量。
・Bluetooth 2.0やExpressCard/34 カードスロットを搭載。
といったカンジです。バッテリー駆動時間がちょっとだけ長いのも魅力ですよね?

続きを読む
posted by ぴすお at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Acer Atom搭載ミニノートPC Aspire ONE 49,320円

Acer(エイサー)のAtom搭載ミニノートPC、Aspire oneが49,320円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は54,800円の10%ポイント還元で実質49,320円(conecoで検証)と同じですが、ポイント還元後の実質価格ではなく、実際にお支払いする価格なので、その分こちらがお得です。表示価格は54,800円ですが、カートに入れると自動的に5,480円引きのクーポンが適用されて表記の金額になります。

CPUにインテルの小型機器向け「Atom(Atom N270 1.6GHz)」を搭載。チップセットにはIntel 945GSE+ICH7Mの組合わせを採用。WSVGA(1024×600ドット)表示の光沢8.9インチワイド液晶。メモリは1GB、HDDは120Gバイト。メモリカードリーダーは右側面にSD専用、左側面にSD/MS/xD兼用スロットSDやメモリスティックが読める4in1メモリカードリーダーの2つを装備。30万画素WebカメラとIEEE802.11b/g無線LAN機能を搭載、重量は1.1kg(3セルバッテリー搭載時)。OSはWindows XP Home Edition。バッテリー駆動時間は約3時間(標準の3セルバッテリー時)とまあまあの値です。

続きを読む
posted by ぴすお at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

I-O DATA USB接続500GB 外付ハードディスク HDCN-U500 8,980円

I-O DATA(アイオーデータ)のUSB接続500GB外付ハードディスク、HDCN-U500が8,980円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は9,180円(conecoで検証)。表示価格は9,280円ですが、カートに入れると自動的に300円引きのクーポンが適用されて表記の金額になります。

どんなシーンにもマッチする洗練されたシンプルなデザイン、電源回路内蔵ながら3.5インチドライブ搭載の外付型ハードディスクとして業界最小クラスのコンパクトボディを実現。

パソコンのUSBポートにつなぐだけですぐに使えるので、初めての増設ハードディスクにもピッタリです。

使用中も静かな「ファンレス構造」を実現した高放熱設計、USBの転送効率が大幅にアップする「マッハUSB」搭載。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

【再販開始】mouse computer Atom搭載ミニノートPC LuvBook U100 62,950円

mouse computer(マウスコンピュター)のAtom搭載ミニノートPC、LuvBook U100が62,950円(税・送料込)で販売再開です。他店最安値は確認出来ませんでしたが、OEM元といわれているMSIのWind Netbook U100は59,700円(conecoで検証)ですが、実際には品切れで殆ど購入できません) 9月02日11時00分〜10月02日00時00分まで、20台限りの限定販売です。

EeePCの成功ですっかりメジャーになったウルトラモバイルPC。ポストEeePCとして大人気で未だに手に入らないMSIのWind Netbook U100ですが、それをマウスコンピューターが自社ブランドで販売しているのがこのLuvBook U100です。MSIの方はカラーがブラックとピンクですが、こちらはいかにもマウスコンピューターといったカンジの白。とにかく両製品とも大人気で、発売から既に2ヶ月が経とうとしていますが、未だになかなか購入できません。まあ人気のほかに、供給が少ない、っていうのもありますが。

CPUにインテルの小型機器向け「Atom(Atom N270 1.6GHz)」を搭載。WSVGA(1024×600ドット)表示の光沢10.2インチワイド液晶。メモリは1GB(最大2GB,DDR2 PC2-5300)、HDDは80Gバイト。130万画素WebカメラとSDやメモリスティックが読める4in1メモリカードリーダー、 IEEE802.11b/g無線LAN機能を搭載、重量は1.16kg(3セルバッテリー搭載時)。OSはWindows XP Home Edition。バッテリー駆動時間は2.5時間(標準の3セルバッテリー時)。

続きを読む
posted by ぴすお at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

BUFFALO 500GBギガビット対応ネットワーク接続HDD Link Station LS-L500GL 14,800円

BUFFALO(バッファロー)の500GBギガビット対応ネットワーク接続HDD、Link Station LS-L500GLが14,800円の激安価格です。他店最安値は14,780円(conecoで検証)ですが、送料無料の分、こちらがお得です。

ネットワークを通じてデータの共有が出来るLAN接続HDD。NAS(ナス)なんて言い方もしますね。1台のPCからしかデータの読み書きをしないならUSB接続の外付けHDDでも良いですが、複数のPCやデジタル家電等でデータを共有したいなら、こちらの方が便利です。

添付ソフト「リンクナビゲータ」で、ネットワークに詳しくなくても、画面の指示通りに設定すれば簡単に設置作業が行えます。高速 CPU&GigabitEthernet(1000BASE-T)接続で大容量データも快適に扱えます。Windowsはもちろん、MacOS用設定ツールも添付し、より幅広い環境で使用できます。

続きを読む
posted by ぴすお at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

アイ・オー・データ 22型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD221X 実質 23,800円

I-O DATA(アイ・オー・データ)の22型ワイド液晶ディスプレイ、LCD-AD221Xが23,800円(税込)の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は¥26,970円(conecoで検証)。表示価格は27,200円ですが、カートに入れると自動的に3,400円引のクーポンが適用されて表記の金額となります。"今だけ"の期間限定セール。

22型WSXGA+(1680×1050)のワイド液晶パネルを採用。、輝度:300cd/m2、コントラスト比:800:1、応答速度5ms。上下170°、左右178°のワイド視野。アナログ入力端子(D-Sub15)に加え、ノイズの影響を受けにくいデジタル入力端子(DVI-D)も装備(ケーブル標準添付)。

信頼の「Windows Vistaプレミアムロゴ」を取得し、新世代OS「Windows Vista 」で快適にお使いいただける22型ワイド液晶。視野角の広いハイスペックパネルを採用し、2つのウィンドウを並べて表示したり、ワイド解像度DVDの鑑賞にも最適です。

また、Blu-ray Discなどのハイビジョン映像を楽しめるHDCP対応DVI-D端子を搭載。これからのデジタルコンテンツの再生環境を考えると、著作権保護技術であるHDCPに対応したDVI-D端子搭載というのは必須だと思います。

続きを読む
posted by ぴすお at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自動車保険見直しキャンペーン
インズウェブの「自動車保険一括見積りサービス」をご利用の方
全員にもれなく500円マックカードプレゼント!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。