MITSUBISHI(三菱電機)の500GBハードディスク搭載Blu-ray Discレコーダー、「REALブルーレイ」 DVR-BZ200が89,800円(税込)の20%ポイント還元で実質71,840円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は76,740円(conecoで検証)。2月9日午前9時までのタイムセール。
3波対応地上デジタルチューナーを2基搭載したBD/HDDレコーダー。MPEG-4 AVC/H.264映像圧縮方式のの採用により、、500GバイトHDDに最長約189時間のフルハイビジョン録画が行えます。
又、AVCRECに対応しているので、HDDに録画した映像を値段の安いDVDにもフルハイビジョン画質でコピー出来ます。このAVCREC規格は、Blu-ray Disc Association(BDA)により定められた標準規格で、三菱のほかにパナソニックや日立等でも採用されていて、先日紹介させた頂いた「Panasonic 250GB HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー ハイビジョンDIGA XP12 38,000円」でも「なにしろ1枚30円台で購入できるDVD-Rにハイビジョンで1時間40分も録画出来る」と書きましたが、相互に互換性があることが確認されています。
ブルーレイディスクレコーダーに世界で初めて液晶タッチパネルで操作する「液晶グット楽リモコン」を同梱。「予約する」「再生する」「テレビを見る」など、選択した項目に応じて必要なボタンのみが液晶画面に表示されるので、ボタンを探すのも簡単で、迷わずに操作することができます。
最近、周りの方から「ブルーレイは買いか?」っていう意見を求められることが多いんです。うちの妻も「ブルーレイが欲しい」なんて言ってましたし。そんな訳でとにかく世の中はブルーレイですね〜。勿論、規格上の勝負には勝った訳ですから、「買っちゃダメ!」ってことはないのですが、私的には本体、メディア共に未だお値段が高いかなぁ、と。
その点、こちらは価格も安いですが、だからといって「ブルーレイ」であることだけがウリの低価格機ではないですし、なにより安いDVD-Rにハイビジョンが録画出来て、それが他社製品と互換性がある標準規格だ、っていうのが嬉しいですね。特に繰り返し書いたり消したり出来るDVD-RWにハイビジョン録画できるのは三菱だけだったりして、更にお得です・・・ってケチ臭いですか。
まあ、我が家は家計の問題でBD化は未だ先ですが、この機種なら買っても良いかなぁ・・と思います。
【参考ページ】
・メーカーページ
・製品レビュー
・conecoで価格を調べる
・楽天で探す
・人気ブログランキングへ
【購入はちら】
□REAL DVR-BZ200(BD/HDDレコーダー500GB)(ダビング10対応)
![]() |
![]() |
||||
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | ||
ブログランキングに参加しています。是非ともぽちっとご支援をお願いします。 |