2009年02月02日

【オススメ加湿器】SANYO 気化式加湿器 CFK-VW50G 7,777円

SANYO(サンヨー)の和室(木造)8畳/洋室(プレハブ)14畳までに対応した気化式(ヒーターレスファン式)加湿器、CFK-VW50Gが7,777円(税込)の激安価格です。他店最安値は13,583円(conecoで検証)。2月3日10時まで、先着20名様限りの期間・数量限定セール。

空気が乾燥するこの季節に是非欲しいアイテム。これから加湿器を購入しようという方、是非読んで頂ければと思います。

ヒーターレス加湿方式(気化式)なので、吹き出し口が熱くならず、赤ちゃんのいるご家庭にも安心です。又、ヒーターを使わない分省エネで、一般的なスチーム式の加湿器に比べると、1シーズンでなんと1万2千円以上お得です。

α電解水除菌システム、virus washer機能搭載。水道水に電気を加えて生成した電解水が、ウイルスや菌を抑制、うるおいのあるキレイな空気を供給します。浮遊菌、浮遊ウィルス99.9%抑制。

おやすみボタンで、赤ちゃんの眠りを妨げないよう、中、静音モードを自動で切り換え。お部屋を快適湿度に保ちます。アラーム音を消し、モニターの光量レベルを自動的に落します。

これから冬に向かって、風邪やインフルエンザの予防や喉、そしてお肌の為にも欠かせない加湿器ですが、1万円以下で購入できるものを買おうと思っている方、「ちょっと待った!」です。加湿器って、水分をどうやって空中に放出するかで大きく分けて下のように3つ(4つ)の種類があることはご存知でしょうか?

・スチーム式

ヒーターを使って水を沸騰させることで蒸気を放出するタイプ。蒸気が湯気として見えます。何と言っても値段が安く、又加湿パワーが大きい反面、電気代が凄くかさむ。

・超音波式

超音波の振動で水を気化させるタイプ。本体も比較的安く、電気代もかからない反面、熱を使わないので雑菌が繁殖しやすく、こまめなメンテナンスが必要。

・気化式(ヒーターレスファン式)

湿らせたフィルターに風をあてて気化させるタイプ。電気は送風のみにしか使わないので、電気代があまりかからないのが長所。加湿能力は低く、本体の値段も最も高価。

・ハイブリッド式

スチーム式と気化式を組合わせたタイプ。立ち上がりのみ加熱して、あとは送風のみで運転する。本体の価格もランニングコストもスチーム式と気化式の中間。

加湿器が欲しくてショップに行くと、スチーム式が1万円以下で手に入り、安いのでつい買ってしまいそうになりますが、スチーム式は凄く電気を食うので、ランニングコストを考えると高価な気化式を購入してもたった1シーズンで元が取れてしまうんです。

そうすると超音波式が良さげに思えるのですが、超音波式は加熱しない分、雑菌が繁殖しやすく、又この方式は繁殖した雑菌をそのまま噴出してしまいやすいので、健康上の不安がつきまといます。雑菌や微生物を人間が吸う事によって引き起こされる「加湿器病」という言葉がある程です。最近の商品はこの辺の対策が出来ている、のかもしれませんが、このせいで超音波式のイメージが悪くなって、今は市場での競争力はないみたいです。

まあそんな訳で、加湿器を買うならとにかく気化式を買っておくべき!というのが一般的な意見かと思います。

今回の機種は本来お値段の高い気化式で7千円台、ということで文句無しにお得です。文章が長くなってしまいましたが、とにかくオススメです。

【参考ページ】
メーカーページ
conecoで価格を調べる
楽天で探す
人気ブログランキングへ

【購入はこちら】
【値下げしました!】【先着20名様・最終入荷分!】売り切れご容赦!SANYO 加湿器 【CFK-VW50G】【特別厳選特価品・在庫有即納】

ブログのランキング★アクセスが増えるブログランキング登場!!
ブログランキングに参加しています。是非ともぽちっとご支援をお願いします。

posted by ぴすお at 20:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家電-美容・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

自動車保険見直しキャンペーン
インズウェブの「自動車保険一括見積りサービス」をご利用の方
全員にもれなく500円マックカードプレゼント!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。