ASUS(アスース)の新型ミニノートPC、Eee PC 901-Xが59,800円(税込)の10%ポイント還元で実質53,820円の激安価格です。他店最安値は59,700円(conecoで検証)なのでほぼポイント分だけお得です。
つい先日7月12日に発売となったEeePCの新しいモデル。CPUが初代Epp PC 「4G-X」のCeleron M(900MHz)からAtom N270(1.6GHz)と大幅に性能向上した上、液晶パネルが7インチ(800×480ドット)から8.9インチ(1,024×600ドット)に大型化、標準メモリが512MBから1GBに、HDDの代わりとなるSSDが4GBから12Gバイト(OS用4Gバイト+8Gバイト)に。その他無線LANがIEEE802.11b/gの他n(ドラフト)に対応、新たにBluetooth搭載、Webカメラも30万画素から130万画素に。そしてCPUの省電力化とバッテリー容量の変更、「Super Hybrid Engine」という独自の省電力技術の搭載により、バッテリー駆動時間が従来の3〜3.2時間から大幅にアップして、約8.3時間になりました。OSはMicrosoft® Windows® XP Home Edition。重量は200g程アップして1.1kg。
初代Eee PC 4G-XですっかりメジャーになったウルトラモバイルPC(低価格ミニノートPC)ですが、最近はHP 2133 Mini-Note PCやMSI Wind Notebook U100といったライバルの登場ですっかり影が薄くなってしまっていました。でもさすがパイオニア、やってくれました。たった1万円の価格アップとは思えない程のスペックの充実ぶりです。この機種に関しては、あとは「SSDの容量が未だ足りない!」とか「SSDより他社のHDDの方が性能良いじゃん!」位しか突っ込みどころは見当たりませんが、それも決して致命的なものではないと思います。むしろHDDがない分衝撃に強いのでセカンドマシンとして持ち歩くには好都合かと。私も色々悩んできましたが、これに決定します。資金の都合がつけば・・・ですが。
【メーカーページ】
Eee PC 901-X
【購入はこちら】
ソフマップドットコムで購入
□Eee PC 901-X(EEEPC901-WHITE)(パールホワイト)
□Eee PC 901-X(EEEPC901-BLACK)(ファインエボニー)
Joshinインターネットショッピングで購入
□ノートパソコン「EeePC901-X」パールホワイト
□ノートパソコン「EeePC901-X」ファインエボニー
Yamada-Denki WEB.comで購入
□ノートPC EEEPC901W008X
□ノートPC EEEPC901BK010X
![]() |
![]() |
||||
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | ||
ブログランキングに参加しています。是非ともぽちっとご支援をお願いします。 |
正直、Let's noete R7か、T7辺りにいっちゃうつもりでしたが、今回のEee PCにしちゃう可能性大です!!
あとは、色が大好きな「緑(グリーン)」であれば、あと1万円高くても即買いなんですが・・・
なまじ、前モデルがグリーンカラーを出しただけに、今いくべきか、待つかは、もう判断しかねます(笑)
待っている間に、Atomを搭載した『FUJITSU BIBLO LOOX U』辺りが出てきて、UMPCの迷路に逆戻りすることも恐れてはいますが(笑)