National(ナショナル)の温風乾燥式家庭用ゴミ処理機、リサイクラー MS-N22-H(シルバー)が39,800円(税込)の18ポイント還元で、実質32,636円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は36,200円(conecoで検証)。7月7日午前9時までの週末特価。
価格.comの生ごみ処理機ランキングで、「売れ筋ランキング」、「注目ランキング」、「満足度ランキング」のどれも1位に輝く、正に家庭用生ゴミ処理機の三冠王です。
3人家族1日分の生ごみ(平均約 400グラム)を90分で7分の1に減容。ごみ捨ても10日に一回程度ですみます。温風で乾燥するので減容化と同時に除菌。処理中のニオイも約99%カットします。また、特別な菌やバイオチップなども必要ないので手入れがとても簡単です。開けるときは、指一本でOKの「ワンプッシュオープンふた」を採用。手が濡れていたり片手がふさがっているときでも開けやすいのが特長です。生ごみが出るたびにそのつど投入。夜、1日分の生ごみがたまったところでタイマーのスイッチを入れれば寝ている間に処理できて翌朝にはサラサラに変身。設置面積が幅26.8×奥行36.5cmで置けるコンパクト設計。
家庭用生ゴミ処理機って何?という方にちょっとだけ説明させて頂くと、家庭で出る生ゴミを処理して、大幅に減量してくれる電化製品です。家庭から出るゴミの半分を占める生ゴミが大幅に減ることで、環境問題への貢献も出来ますし、ゴミ出しも楽になる、そして生のままのゴミを収集日まで自宅に放置しなくて済むので悪臭に悩まされることもありません。又、集積所に出したものをネコやカラスやネズミやニホンカモシカに荒らされることもなくなります。そして処理したものは家庭菜園等の肥料としても使用できます・・・ということで、これからの時代、一家に一台欲しいアイテムだと思います。
さて、この家庭用生ゴミ処理機、大きく分けて2種類(とそのハイブリッドを含めて3種類、更に一般的ではないものを含めればもっとありますが)あるのを御存知でしょうか?
一つは、温風により処理する温風乾燥式、そしてもう一つは、微生物の働きによりゴミを処理するバイオ式です。温風乾燥式の方が、短時間で処理出来るので1日当りにすれば沢山のゴミを処理できますし、高温で殺菌出来るので衛生的で臭いも気になりません。又微生物のご機嫌を伺わなくて良いので、扱いが簡単です。
一方で、バイオ式は、微生物の助けを借りる分、若干消費電力が小さいのがメリットです。それから家庭菜園の肥料にするにはこちらの方が良い、という方もいます。
確かに、肥料にするには微生物に分解して貰う必要があるので、バイオ式の方が良さそうですが、温風乾燥式の場合は、土と混ぜた後に土中の微生物に分解されるので肥料としての効果は変わりありません(最も効き始めるのはバイオ式のほうが早いと思いますが。)。又、消費電力に関しては、夜間電力をうまく使えば温風乾燥式の方が電気代がかからない、という意見もあります。
又、両方のメリットを生かすべく組合わせたのがハイブリッド式。ってことはこれが一番良さそうに思えますが、両方のデメリットも引き継ぎますから微妙なところです。
まあ、毎日のことなので、使い勝手の良い温風乾燥式の方が良い、というのが多くのユーザーの方の意見の様ですね。特にこの商品は、コンパクトで室内、屋外どちらにも置けるので(バイオ式は屋外設置のみ)、台所に置いて生ゴミ様のゴミ箱として使うと便利です。そしてなりより人気ナンバー1ですから、これを購入すればきっと後悔することが無いと思いますよ。
【メーカーページ】
家庭用生ごみ処理機 MS-N22
【購入はこちら】
□MS-N22-H(グレー) 家庭用生ごみ処理機 リサイクラー
![]() |
![]() |
||||
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | ||
ブログランキングに参加しています。是非ともぽちっとご支援をお願いします。 |