2008年06月10日

BUFFALO PLCアダプタ セットモデル PL-HDP-L1/S 実質7,120円

BUFFALO(バッファロー)のPLCアダプター セットモデル(2台セットのスタートパック)、 PL-HDP-L1/Sが8,900円(税込)の20%ポイント還元で、実質7,120円の激安価格です。しかも送料無料。他店最安値は10,240円(conecoで検証)。

電力線を利用してネットワークを構築できるPLCアダプタ。無線LANの電波の届きにくい場所でも安定した通信が可能です。 2台セットなので、コンセントに繋ぐだけで直ぐに家庭内ネットワークの構築が可能です。日本で最も普及しているHD-PLC方式なので、互換性も問題ありません。

コンセントに繋ぐだけで簡単に家庭内LANが構築できるという便利なPLCですが、市場に出た頃は親子2台のセットで約2万円とちょっと高めでした。最近は安くなって来たとはいえ、2台セットのスタートパックで1万円台前半が相場だと思います。最近出たものは例えば「BL-PA300KT(HD-PLCアダプター/スターターパック)」の様に新「HD-PLC」用通信LSIを搭載してさらにコンパクトになっていたりしますが、とにかくこの激安価格ですから、私なら絶対こちらを購入します!!って前にも同じこと書いた様な気が・・。でもまあ黒くても良ければですが。かえって汚れが目立たなくて良いか・・・。

御存じない方にちょっとだけ説明させて頂くと、PLCとは、電力線を通してデータ通信を行う製品です。家庭内でネットワークを構築するのに、ネットワークケーブル利用した有線LANや、ワイヤレスで接続する無線LANが一般的ですが、有線LANはケーブルの取り回しが面倒で、場合によっては業者さんに工事してもらう必要がありますし、無線LANの場合は、ケーブルがなくてすっきりしますが、設定が難しかったり、距離や間の遮蔽物によって通信が安定しない、といった問題があります。又、無線の場合、思ったほどの速度が出なくてがっかりするかもしれません。

一方、PLCを使えば、コンセントに繋ぐだけで、電力線を通して通信を行えるので、工事も必要ありませんし、ケーブルがごちゃごちゃして見栄えが悪くなったりもしません。又、セットモデル/スターターパックなら、既に必要な設定がされているので、難しいことは何も考えずに始めることが出来ます。接続するPCや家電を増やしたいときは、子機を追加(方式が同じであれば他社品でもOK)で購入します。

それから、PLCにもHD-PLC方式、ホームプラグ方式、UPA方式といくつか規格があり、この商品はパナソニックが提唱し、日本のメーカーの多くが採用しているHD-PLC方式なので、互換性も問題ありません。

インターネットを引いている場所と離れたところにPCを移動したい方、今まで1台だったPCを増やしてそれぞれでインターネットをしたい方、無線LANを導入したいけどうまく設定できるか心配な方は、このPLCでネットワークを構築すると良いかもしれません。

【メーカーページ】
PL-HDP-L1シリーズ

【購入はこちら】
PL-HDP-L1/S(HD-PLC方式 PLCアダプタ/セットモデル)

ブログのランキング★アクセスが増えるブログランキング登場!!
ブログランキングに参加しています。是非ともぽちっとご支援をお願いします。

posted by ぴすお at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

自動車保険見直しキャンペーン
インズウェブの「自動車保険一括見積りサービス」をご利用の方
全員にもれなく500円マックカードプレゼント!